一気に暖かくなりましたね
ペットボトルのお茶を一日持ち歩いているのですが、
今までは晩まで氷だったのに、あっという間に
ぬるくなる
そんな日でした
ただ、また寒さが戻るという予報もあるようなので、
体調に気をつけたいですね
花粉のせいか温度差の影響かちょっと体調が
悪かったのですが、
日曜日「えぇい!」とばかりに走りました🏃♂️
70分ほどですが
体調が悪い時に走る以外に直す方法を
知らない私です
さて、
Instagram Reel共同投稿シリーズ
2025年3月も最終週となりました
2025年も3ヶ月90日過ぎ去ろうとしています
速いですよ!!
今日のテーマは
「心配不安はほとんど起こらない
起こる確率を考える
そしてまず考える」
です
少し長くてまとまりは悪いですが
マインドと行動が繋がる良い言葉だと思います
心配・不安に囚われすぎると
結局行動出来なくなり、
または行動が中途半端になり、
最悪の場合、
悪い結果を招いてしまう可能性も
出てきます
それなら、いっそ割り切って
100%の力を出すことに集中しましょう
というある種の開き直りです。
もちろん、
予想外の事が起こる場合に備えるという
リスク感覚は必要です
大切なことは
「こんなことが起こるんじゃないか」と
不安感じたり、心配になった時に
「それが起こる確率ってどれくらいなのかな」
「じゃあこれくらいの準備でいいかな」
と
冷静に分析することです。
そして、そこから
さっさと本来すべきことをすることです。
ビジネスだけでなく
生き方として大切ですよね