自己紹介

Email:

hiro@womanentrepreneur.club

 

中西と言います。金融機関で主に中小企業や営業性個人の

お客様専門に融資や外為(貿易)のサポートをしてきました。

仕事で行き詰まることがあり、

自分を変えたい一心で、様々な師に出会い、

「私も一流のコンサルタントになりたい!」

心から思う様になりました。

 

海外のマーケティングを英語で学ぶ一方、

国内では日本一のコンサルタントに師事。

元々の能力の低さから、習得に時間がかかりました。


だから、

どんなに初歩的な疑問やつまずきにも寄り添えますし、
悩みや問題を一緒に考えることが出来ます。

ここに見出しテキストを追加

資格・趣味

◉資格等

☑️中小企業診断士(更新未済)

☑️FP一級

☑️証券アナリスト

☑️TOEIC 910点

☑️基本情報処理技術者

☑️世界一のサクセスコーチマイケルボルダック認定コーチ

◉趣味(大好きなこと)

ギター、英語、ラグビー

*ギターと英語は講座作成準備中です!

中西ってどんな人?

「まだ信用出来ない、この人ってどんな人?」そんな不安・疑問をお持ちのあなたへ

 もう少し私のストーリーを読んで下さい

中西をもっと知る

大阪市の中でも公害(大気汚染・騒音・地盤沈下)の町で生まれました

一人っ子でわがまま 好き嫌いが多く元祖偏食王👑

そのせいもあり小学校6年生の頃には立派な肥満体 不器用だったこともありいじめにも遭いました(「中西君をどうしよう」的なテーマで1時間話し合いが持たれたこともありました)

中学校に上がるころに「痩せたい!」と悲壮な決断をして食事は全て(おそらく)腹八分目 少しずつ偏食を克服 体重はそのまま身長が10cm位伸びたので体型改善(肥満→克服はあと2回位経験しました)

勉強するのが苦手で、大学は二年浪人、しかも一年留年

大学ではラグビー部に入部 一生懸命はやりましたが、「しんどいなぁ」が一番に浮かぶダメ部員

何とかバブル景気の名残で銀行に入社するもお客様と話が出来ない、勉強しないの時代が長く長く続きました

ある試験の受験をきっかけに勉強の習慣が少しずつ身につきました

その頃「コンサルタント」という仕事を知り、よく分からないまま「コンサルタントになりたい!」という思いで主にアメリカのマーケティングコンサルタントからの学びをスタート

そこからこれまた長い長い時間がかかってしまいました

しかし!(ここから本番です)
やっと気持ちと時間をコントロール出来るようになりました!
磨き上げた質問力で、クライアントさんの夢の実現、

問題解決をサポート出来ます

出来が悪かった分、今先が見えずに苦しんでいる人の気持ちが分かります

自己紹介ストーリーにお付き合い頂き、有難うございました😊

得意技その1 質問力であなたの本当の望み、あなたの強みを引き出し、今日から出来ることを「一緒に」考えます

得意技その2 あなたの状況をきちんとお聞きした上で、実現可能且つ自由なアイデアを出すことが出来ます アイデアは単なる「思いつき」ではありません 一定のスキルと知識・経験を組み合わせて紡ぎ出すものなんです

得意技その3 笑い有り もちろん芸人さんのような笑いを起こすことは出来ませんが、ちょっと悪いジョークも含め笑いを交えながらお話出来ます

得意技その4 左のストーリーにも少し書きました 一つのことが出来るようになるまでに時間がかかる人間でした だから、あなたの状況に合わせてお話出来ます 当然ですが、上から目線になることはありません